商売の基本は、どこにあるのか。
やはり、どれだけ多くの人に、必要とされるかである。
「必要とされる」
それは、
「社会貢献」につながること。
社会貢献につながらなくては、
商売として、受け入れてもらえない。
どれだけ「社会貢献」ができるのか。
ここからが、我々の見せ場である。
2019.02.11 タグ:#前に, #想い, #目標, #運命
新しいことを始めるときは、
いつも胸が躍った。
新しいことを始めるときは、
いつもそれだけになれた。
また新しいことを始めようとしている今は、
迷いと不安で押し潰されそうだ。
背負うものが増えたからなのか。
それとも、
守りに入っているからなのか。
いずれにしても、
情けない。
2019.01.28 タグ:#オープン, #原点, #想い, #目標, #笑顔, ♯ペットお葬式
みなさま、いつも想庵にご愛顧をいただき誠にありがとうございます。
昨年の1月28日にオープンいたしました、
ペット葬祭事業、「ペットのお葬式と火葬ができるメモリアル想庵」が、
本日で1周年を迎えることとなりました。
これまで、多くのお別れに携わることができ、
改めてペットと家族の深い絆を感じることができました。
これからも、メモリアル想庵は、
ご家族がペットに注ぐ愛情を大切にし、
想いを叶えるお葬式を目指し、精進して参ります。
ペットのお葬式と、供養、そして火葬に関するご相談は、
いつでもご連絡ください。
スタッフ一同、精一杯対応させていただきます。
今後とも、訪問介護事業、障がい者居宅介護事業、家事代行・生活支援事業、
介護職員養成学校、そしてペット葬祭事業の、
想庵を宜しくお願い申し上げます。
平成31年1月28日
合同会社 想庵
代表 戸辺 智史
0を365日重ねても0。
1を365日重ねたら365。
はじめの差は、
たったの1。
誰でも、
わかることだが、
実現させるのは、
苦しさと、難しさが付きまとう。
高速道路で、
先を見ながら走っていると、
今、上り坂なのか、下り坂なのか、
わからなくなるときがある。
もちろん、
よく見ると、
すぐに答えはわかるのだが、
見方を変えるだけで、
真実ではない見え方をする。
一つのものの、
見え方は、
一つではないということ。
一つのものを、
いろんな見方ができる、
人間になりたいものだ。
赤と黄色しか光らない信号機が、
ようやく青に変わった。
青に変わるのを待って、
もう3年。
一人で待ち始め、
いつの間にか、
仲間ができていた。
この青は、
みんなで進みたい。
ようやく、
雨もあがった。
これまで、
追いつくことだけを、
目標に走ってきた。
いくら走っても、
手を伸ばしても、
なかなか追いつくことができない背中。
戦う準備もできている。
追いつく覚悟もできている。
魂が震え始めた。
見失うものか、
追いつきたい背中。
2018.01.13 タグ:#目標
目標はもっているか?
目標をもっているのなら、
目標を口に出して、
まわりの人に言った方がいい。
目標を文字にして、
書き残した方がいい。
目標を具体的に思い描いた方がいい。
そうすることで、
その目標に向かって自分が進んで行くのではなく、
目標が、自分にむかってくるような、
イメージができる。
決してあきらめるな。